新年はリセットのチャンス
まずは、あけましておめでとうございます。今年も、皆様のためになるような情報発信をしてまいりますので、気軽に読んで頂けると嬉しいです。
さて、さっそくですが、新しい年の始まりは、心も体もリセットして気持ちよくスタートを切る絶好のタイミングです!年末年始の疲れや乱れた生活リズムを整え、健康と美容に目を向けることで、2025年をさらに充実した1年にしませんか?
この記事では、健康的な体と美しい見た目を手軽に実現するアイテムやケア方法、そしてそれを続けるためのヒントをご紹介します。
私の愛用アイテムもご紹介しますので、「それ使ってるよ!」という方がいらっしゃれば嬉しいです。
※商品紹介でアフィリエイト広告使用しています。
健康編:体の内側から整えるおすすめアイテム
健康ドリンクで栄養チャージ
グリーンスムージー
野菜や果物がギュッと詰まった健康ドリンク。市販の粉末タイプなら水や牛乳で溶くだけで完成!
おすすめ
・大麦若葉青汁(甘みがあって飲みやすい)
価格:975円 |
私が愛用している1品です!
粉がサラサラすぎて◎
すぐに溶けやすくて飲みやすいです
・野菜生活100 スムージー カゴメ(色んな風味があり手に取りやすい!)
お歳暮 野菜生活100 スムージー カゴメ 24本 (8種類×3本) 8種類から選べる スムージー ミックスジュース ポタージュ これ一 kcou2 価格:3960円 |
コンビニやスーパーで買えてお手軽に飲める◎
通常のジュースも、季節限定のフレーバーがあり魅力の1つ。
プロテインドリンク
筋肉のサポートだけでなく、美容や満腹感アップにも効果的。
おすすめ
・ソイプロテイン(女性に人気)
森永製菓 おいしい大豆プロテイン コーヒー味(900g)【ウイダー(Weider)】 価格:2650円 |
正直、準備をするのが手間!
しかし、欠かせない栄養素「たんぱく質」が効率的に摂取できるのが◎
他の栄養素も入っているので健康ライフにはプロティンは入れたいところですね
・キッズプロテイン(子ども向けで優しい甘さ)
セノビック ロート ミルクココア味 成長期応援飲料 ジュニア プロテイン 子供 キッズ カルシウム 粉末 ロート製薬 価格:980円~ |
テレビのCMで流れてくる、子供のために飲ませたいと手にとる一品!
デトックスウォーターやハーブティー
体をリフレッシュしながらリラックス効果も!
おすすめ
・ルイボスティー(カフェインフリーで抗酸化作用が抜群)
伊藤園 ヘルシールイボスティー ティーバッグ(2.0g*100包) 価格:1598円 |
ルイボスティーって聞くとのみずらそう、というイメージがあるかもしれませんが、こちら伊藤園さんのルイボスティーは飲みやすくて好きな一本です。
・レモンジンジャーティー(冬の冷えた体を温める)
トワイニング レモン&ジンジャー(10袋入*2箱セット)【トワイニング(TWININGS)】 価格:972円 |
冬場には欠かせないジンジャー系ドリンク!
気休めだと侮ることなかれ。リラックスしたい時にも飲むのも◎
サプリメントで手軽に栄養補給
マルチビタミン&ミネラル
忙しい日々でも1粒で栄養を補える便利アイテム。
大人用:ネイチャーメイド
◆大塚製薬ネイチャーメイドスーパーマルチビタミン&ミネラル 120粒 価格:2035円 |
ドリンクに続いてお手軽さ抜群!
しかもサプリだと、コスパもいいですよね。
子ども用:グミタイプサプリ
価格:1000円~ |
子供も大人も兼用できるアイテムは魅力的ですよね。
あとサプリ系のグミだと、ちょっと固めが多いのであごが鍛えられそう。笑
プロバイオティクス(乳酸菌)
腸内環境を整えて免疫力をアップ!ヨーグルトが苦手な方にも◎
おすすめ:乳酸菌タブレットや善玉菌サプリ
価格:2520円 |
冬場ですとインフルエンザやコロナなどの感染症が流行っていますので、お手軽に免疫をつけられるサプリもいいですよね。このシリーズ、ドリンクやヨーグルトもあって好きなアイテムです。
オメガ3脂肪酸(フィッシュオイル)
脳や心臓の健康サポートに。臭いが気にならないカプセルやリキッドタイプで手軽に
サントリー 公式 オメガエイド 機能性表示食品 オメガ脂肪酸 オメガ3 サプリメント サプリ 180粒(約30日分)/360粒(約60日分) 価格:13025円~ |
外食をしまくると食バランスが崩れて、お魚あまり食べてないなぁとしみじみ。
なかなか魚を食べる機会が無い人にはオススメ
美容編:見た目もリフレッシュ!
スキンケアアイテムでしっかり保湿
セラミド配合クリーム
乾燥に悩む冬に大活躍!敏感肌でも安心。
おすすめ:セタフィル モイスチャライジングクリーム
価格:1380円 |
使い心地は、なめらかで使いやすいです◎
冬場は保湿大事。これがないとすぐにカッサカサになってしまいます。笑
保湿シートマスク
10分で肌がふっくらする集中ケアアイテム。
おすすめ:ルルルンプレシャス
価格:1606円 |
お風呂上がりに大事なマスク。笑
これ1枚で完了するので、お手軽さに惹かれて愛用しています
ヘアケアアイテムでうるツヤ髪
ヘアオイル
パサつきが気になる髪をサラサラに整えます。
おすすめ:ナプラ N. シアオイル
ナプラ N. シアオイル 150ml [napla] エヌドット 流さないトリートメント ヘアオイル 価格:2420円 |
1回使用したら他のアイテムには戻れないです。笑
使用感めちゃくちゃ良いです
スカルプケアシャンプー
頭皮環境を整えることで、健康な髪の土台を作ります。
おすすめ:haru スカルプシャンプー
価格:4681円 |
ズボラな私にとって欠かせないシャンプーになります。
リンスもコンディショナーもいらない!!1回で全部終わる。
これ1本で頭皮ケアが出来ます。しかもいい香り!
リラクゼーショングッズで癒しタイム
アロマディフューザー
香りの力で心も体もリラックス!
【中古】無印良品◆加湿器 超音波アロマディフューザー AD-SD2/ムジルシリョウヒン/無印良品【家電・ビジュアル・オーディオ】 価格:5060円 |
加湿しつつほのかな香りでリラックスできるのって幸せ
香りも千差万別なのでお気に入りの香りを見つけるのも楽しさの1つ
入浴剤
炭酸タイプやエプソムソルトで冷えた体を温めましょう。
おすすめ:バブ ゆずの香り
価格:620円 |
入浴剤1つで普段のお風呂がワンランクアップできるって凄いですよね
色んな香りのアソートパックだと毎日が楽しいバスタイムになります
習慣化のヒントで続けやすさUP
小さな一歩から始める
例えば「朝食前に1杯の健康ドリンク」や「1日10分のストレッチ」など、無理のない目標を設定しましょう。
既存の行動に結びつける
洗顔後に保湿クリームを塗る、テレビを観ながらストレッチをするなど、日常の流れに組み込みやすい形で習慣化を。
ツールを活用する
「継続する技術」や「みんチャレ」などのアプリで進捗を記録すると、達成感が得られて継続のモチベーションに繋がります。
まとめ
新年のスタートダッシュを切るには、健康と美容を整えることが大切。これらのアイテムや習慣を取り入れて、心も体もリフレッシュしながら2025年を素晴らしい一年にしていきましょう!続けることが何よりのポイント。自分に合ったアイテムや方法で楽しみながら挑戦してみてくださいね!
私もダイエットがんばる!!