日本の真ん中で、何を叫ぶ?

お金と美容と、健康と。

2025年は副収入を得る年に! 初心者におすすめの5つの副業

新年を迎え、今年こそ新しいことに挑戦したいと考えている方へ!

副収入を得るために副業を始めたいけど、何から手を付ければいいのか分からないという方も多いのではないでしょうか?

副業はお金を稼ぐだけでなく、新しいスキルを身につけたり、人生を豊かにするきっかけにもなります。

私は昨年から副業をはじめました。稼げる金額は少ないものの、前に比べて日々が充実しています。本業以外の仕事を知って、楽しいです。

 

副業初心者向けにおすすめの5つの副業をまとめました。

副業を始めるための準備方法や、具体的な副業の選び方を踏まえて、副収入計画を実現する手助けになればいいなと思います!

 

 

 

 

 

※一部、商品紹介でアフィリエイト広告を使用しています。

 

副業を始める前に!自分を見つめ直す時間を作ろう

副業を始める前に、まずは自分自身を見つめ直すことが大切です。

「何が得意で、どんなことに興味があるのか?」を考えることから始めましょう。

自分の強みを知ることで、無理なく楽しんで続けられる副業を選ぶことができます。

 

ステップ1: 時間を見直す

副業を始めるためには、まず自分の時間を確保することが必要です。

仕事や生活に追われていると、副業に割ける時間がないと感じるかもしれません。

 

そこで、日々の時間を見直して、どこかに副業の時間を組み込む方法を考えましょう。例えば、朝の30分や、仕事帰りの1時間を副業に充てるなど、無理のない範囲で始めることが重要です。

 

私の場合は、平日は夜の30分程度と、休日は2~3時間を副業の時間に充てられるなと見直しました。

 

 

ステップ2: 興味と得意分野を整理

副業にはたくさんの種類がありますが、どれも自分が楽しめるものでなければ長続きしません。

 

自分が興味を持っていることや得意なことは何か?

 

たとえば、文章を書くことが得意ならライティング系、細かい作業が得意ならデータ入力やクラウドソーシングなど、まずは自分の強みを見つけることが大切です。

 

※正直なところ、自分の得意分野が分かりません!という人は多いと思います。

私もその一人です。

なので、数打ちゃあたる戦法で「とりあえずやってみる!」という方法もオススメです

試行錯誤しながら副業をしていくほうが、スピード段違いでスキルアップできます!

 

 

ステップ3: 目標を明確にする

副収入を得るためには、目標設定が欠かせません。

「月1万円を稼ぐ」「半年で3万円の副収入を得る」など、具体的な目標を設定することで、モチベーションを保ちながら進めることができます。

最初は小さな目標から始め、達成感を得ることで次のステップへと進んでいきましょう。

 

ちなみに私は、月5000円を目標にしています。お小遣いUP~♪

 

 

 

【1】クラウドソーシングでスキルを活かして収入を得る!

クラウドソーシングでライティングやデザインなどの仕事を始めたい!」

クラウドソーシングは、自分のスキルを活かして仕事を受注できるオンラインプラットフォームです。初心者でも簡単に始められるため、特に副業初心者に人気の方法です。

 

代表的なクラウドソーシングサイトには、「クラウドワークス」や「ランサーズ」などがあります。これらのサイトでは、ライティングやデザイン、翻訳、データ入力など、さまざまな仕事が募集されています。

 

 

おすすめポイント

自分のペースで仕事ができる:ライティングやデザインなど、自宅でできる仕事が多いため、自分の時間を自由に使えます。

スキルアップにも繋がる:最初は小さな案件からスタートし、徐々にスキルアップしていくことができます。

 

 

クラウドソーシングがどんな感じなのかは、私の体験綴った記事があります。

こちらも合せて読んで貰えると喜びます!

nanisake.com

 

 

nanisake.com

 

 

 

【2】オンライン販売で不用品を売ってお小遣い稼ぎ!

「家にある不要品を使って副収入を得たい!」

オンライン販売は、今では誰でも手軽に始められる副業の一つです。

特に「メルカリ」や「ラクマ」などを使って、自宅に眠っている不要品を売ることからスタートするのが最も簡単!

少しずつ売れる商品を見つけ、物販スキルを磨いていけば、収益が増えていきます。

 

 

おすすめポイント

初心者でも簡単に始められる:メルカリやラクマは、スマホ1つで簡単に商品を出品でき、初心者でも気軽に始められます。

在庫リスクが少ない:最初は自宅にある不要品を販売することから始めるので、大きなリスクを取らずにスタートできます。

 

せどりをやってみたい、と思っている人は、まずこちらで体感したほうがいいかもしれませんね。

また、販売というより不要品が出たら都度買い取って収入源にするのもアリかな?

 

 

nanisake.com

 

 

 

【3】スキルシェアで自分の知識や技術を提供!

「自分のスキルを他の人に教えて稼ぎたい!」

スキルシェアは、自分が持っているスキルや知識を他の人に提供して収入を得る方法。

例えば、プログラミングや英会話、イラストの描き方、ライティングなど、得意分野を教えることができます。

プラットフォーム「ココナラ」などで、自分のスキルを売れます!

 

 

おすすめポイント

自分の得意分野で始めやすい:自分がすでに持っているスキルを活かせるため、無理なくスタートできます。

自己成長も促進:人に教えることで自分自身の知識やスキルも深まります。

 

 

 

 

 

【4】配達系サービスで手軽に稼げる!

「自宅近くで配達業務をして、副収入を得たい!」

ウーバーイーツや出前館などの配達サービスは、時間や場所に縛られずに働ける副業として人気です。

特に、自宅近くで配達ができるため、時間を調整しやすい点が魅力。

配達をするためには、自転車やバイクを使うのが一般的ですが、歩いて配達できる場合もあります。

 

 

おすすめポイント

短時間で効率よく稼げる:空いている時間を使ってすぐに収入を得ることができます。

健康的な副業:歩いたり、自転車やバイクを使って配達するので、運動にもなります。

 

こちらに関しては、体力ある人向けになります!

私は基本座りっぱなしで体力が無いので、これはあまり魅力に感じないんですよね(紹介すんな。笑)

 

 

 

【5】ブログ運営・アフィリエイトで自分の情報を発信!

「自分の考えや趣味をブログで発信して収益化したい!」

ブログ運営は、長期的に安定した副収入を得るための方法の一つ。

アフィリエイトを活用して、広告収入を得ることができます。

最初は初心者でも、コツコツと記事を更新していくことで、アクセスを集め、収益化することが可能です。

 

 

おすすめポイント

時間がかかるが長期的に安定した収入:最初はアクセスが少なくても、時間をかけてブログを育てていけば、安定した収益源になります。

自分の好きなテーマで書ける:自分が興味を持っているテーマについて書けるので、楽しく続けられます。

 

 

私の場合は、ブログ運営は収益よりも趣味が入っています。笑

なので、まったり続けられているんだと思います。

ここまで読んで頂き、いつも感謝です^^

 

 

 

成功するための習慣とマインドセット

副業を成功させるためには、継続する力とポジティブなマインドセットが必要です。

最初はうまくいかないこともあるかもしれませんが、小さな成功体験を積み重ねていけば、自信がついてきます。

 

計画的に行動する:副業をやる時間を決め、計画的に進めていくことが大切です。

失敗を恐れない:どんな副業も最初からうまくいくわけではありません。失敗しても学びを得て次に生かしましょう!

 

最初から成功するわけじゃありません。

色んな経験を積んで、遠回りしてもいい、好きなことが見つかるまでトライあるのみ!

 

 

 

まとめ:2025年は副収入を得る年に!

新しい年が始まり、何か新しいことに挑戦したいと考えている人にとって、副業はその第一歩です。

副業を始めることで、経済的自由や新しいスキルを得ることができます。

自分に合った副業を見つけ、少しずつでも行動を始めてみませんか?

 

行動することで、あなたの未来は変わります。一緒に変えていきましょう。

さあ、2025年に副収入を得る年にしてみませんか?